~人生は、いつでも、これから~ ようこそ!掛川市シルバー人材センターへ
トップページ
シルバー人材センターとは
センター紹介
理事長あいさつ
掛川事務所
南部事務所
機関紙「絆」
仕事のご依頼について
取扱う仕事と種類
お申込み方法
入会案内
入会にあたって
会員登録方法
会員向け情報
お仕事情報
講習会・説明会等
配分金支払い日
独自事業
しめ縄・しめ飾り
刃物研ぎ
互助会事業
ダウンロード
情報公開
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ
入会にあたって
入会にあたって
トップページ
>
入会にあたって
入会にあたって
入会にあたって
登録の資格
〇 掛川市内に在住のおおむね60歳以上で働く意欲のある健康な方
〇 シルバー人材センターの理念・仕組みに賛同していただける方
〇 入会申込書を提出し、定められた会費を納入していただける方
※会費は3,000円(内訳:年会費1,000円、保険料1,500円、互助会費500円)が年度ごとにかかります
〇 センター行事(総会・奉仕作業・地区懇談会等)に積極的に参加できる方
センターの
理念と仕組み
〇 自主・自立・共働・共助を基本理念とし、臨時的・短期的・軽易なお仕事を原則としています
〇 就業形態が「請負(もしくは委任)」のため、労働関係諸法規の適用がありません(労災・最低賃金・有給付与 等) ※ただし派遣事業を除く
〇 労災の適用が受けられないためシルバー団体傷害保険に加入します
〇 原則交通費は支給されません
〇 就業保障、就業日数保障、収入保障は出来ません
○ 配分金は雑所得となります
※詳しくは「シルバー人材センターとは」をご覧ください
(公社)掛川市
シルバー人材センター
掛川事務所
〒436-0079
静岡県掛川市掛川910-1
(掛川市総合福祉センター1F)
TEL.0537-22-0088
FAX.0537-22-0089
URL.
http://www.kakegawa-sjc.jp/
mail.
kakegawa@sjc.ne.jp
──────────────
(公社)掛川市
シルバー人材センター
南部事務所
〒437-1421
静岡県掛川市大坂2443
(山王荘内)
TEL.0537-72-1660
FAX.0537-72-1665
mail.
kakegawa-nanbu@sjc.ne.jp
──────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
シルバー人材センターとは
|
理事長あいさつ
|
掛川事務所
|
南部事務所
|
機関紙「絆」
|
取扱う仕事と種類
|
お申込み方法
|
入会案内
|
入会にあたって
|
会員登録方法
|
お仕事情報
|
講習会・説明会等
|
配分金支払い日
|
しめ縄・しめ飾り
|
刃物研ぎ
|
互助会事業
|
ダウンロード
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
リンク集
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人掛川市シルバー人材センター>> 〒436-0079 静岡県掛川市掛川910-1 TEL:0537-22-0088 FAX:0537-22-0089
Copyright © 公益社団法人掛川市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン