~人生は、いつでも、これから~ ようこそ!掛川市シルバー人材センターへ
トップページ
シルバー人材センターとは
センター紹介
理事長あいさつ
掛川事務所
南部事務所
機関紙「絆」
仕事のご依頼について
取扱う仕事と種類
お申込み方法
入会案内
入会にあたって
会員登録方法
シルバー保険
会員向け情報
お仕事情報
講習会・説明会等
配分金支払い日
独自事業
しめ縄・しめ飾り
刃物研ぎ
互助会事業
ダウンロード
情報公開
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ
シルバー保険
シルバー保険
トップページ
>
シルバー保険
シルバー保険について
シルバー保険について
センターの会員は、労災保険には加入できません(派遣事業は除く)。会員が安心して仕事に専念できるように、下記のような保障の保険(シルバー会員保険)に全会員が加入します。
※保険料のうち1,500円は本人負担です
傷害保険
正会員および特別会員1名当たり
◎死亡・後遺症 900万円(後遺障害は程度により金額が異なる)
◎入院日額3,000円、通院日額2,000円
※支払いの条件等により変わります。詳しくはセンターまでお問合わせ下さい
賠償責任保険
お仕事に従事中、偶然の事故により会員以外の第三者に損害を与え賠償責任が生じた時に会員に替わって支払います。
自動車・バイク・自転車による賠償については保険の対象外となります。
技術の拙劣が原因の賠償事故についてはお支払い出来ません。
(公社)掛川市
シルバー人材センター
掛川事務所
〒436-0079
静岡県掛川市掛川910-1
(掛川市総合福祉センター1F)
TEL.0537-22-0088
FAX.0537-22-0089
URL.
http://www.kakegawa-sjc.jp/
mail.
kakegawa@sjc.ne.jp
──────────────
(公社)掛川市
シルバー人材センター
南部事務所
〒437-1421
静岡県掛川市大坂2443
(山王荘内)
TEL.0537-72-1660
FAX.0537-72-1665
mail.
kakegawa-nanbu@sjc.ne.jp
──────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
シルバー人材センターとは
|
理事長あいさつ
|
掛川事務所
|
南部事務所
|
機関紙「絆」
|
取扱う仕事と種類
|
お申込み方法
|
入会案内
|
入会にあたって
|
会員登録方法
|
シルバー保険
|
お仕事情報
|
講習会・説明会等
|
配分金支払い日
|
しめ縄・しめ飾り
|
刃物研ぎ
|
互助会事業
|
ダウンロード
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
リンク集
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人掛川市シルバー人材センター>> 〒436-0079 静岡県掛川市掛川910-1 TEL:0537-22-0088 FAX:0537-22-0089
Copyright © 公益社団法人掛川市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン